投資運用状況(2020年7月)

この記事は約6分で読めます。

転居は延期にしたので、運用資金を現金化した分は、借入の返済に充当した。

新型コロナ肺炎による社会への影響は大きいまま。自分の仕事も在宅勤務中心は継続中。でも投資は続けたいので、細々と再構築中である。

SMBC日興証券で、フロッギーという少額からの株式投資ができるサービスが始まったので早速口座開設してお試しを始めた。dポイントが使えるのでゲームみたいなもの。

スポンサーリンク

米国株とETF

SBI証券、Firstrade証券、OneTapBuy証券で運用中。主としてSBI証券では金ETFを、Firstrade証券ではBDCを、OneTapBuy証券では米国個別株を保有している。

SBI証券

住信SBIネット銀行の外貨積立を利用して、毎月米国ドル200ドルを買い付け資金として確保。ただし、少し円安に動いているので、暫定的に107.5円/ドルより円安ならドル転しない設定にしている。

SBI証券の口座への入出金は時間がかからないので、売買取引やドル転円転の頻度が多くなりそうな場合はSBI証券、中長期的な取引はFirstradeで利用中。SBI証券では取り扱っていない銘柄もあり、その場合はFirstrade証券の口座を活用している。

保有銘柄

現在、GLDMのみ保有中。このところの18ドルを超える株価になっており、売却のタイミングを逃してしまった。毎月150ドルを目安に定期買付を継続。

今月から試しに銀ETFであるSLVを毎月50ドルを目安に定期買付を開始。

Firstrade証券

ユニオンバンク(Union Bank)に毎月20,000円相当を入金している。7月は30,000円相当を入金済み。通常であれば、毎月100ドルをACHでFirstrade証券に送金して、買付資金にしている。

残高が300ドル以上か、毎月25ドル以上の入金があれば、口座維持手数料が無料になるので、今月の入金は、そのままユニオンバンクに預金しておく予定。

保有銘柄

TQQQを追加し、現在、以下を保有中。

  • BDC:ARCC、FSK、HRZN、MAIN、PSEC、TPVG
  • MLP:EPD
  • VIX:SVXY
  • ETF:TQQQ

各銘柄の評価額がほぼ均等になるようにポートフォリオを運用しているつもり。ただし一部売却してのリバランスはしない方針としている。

OneTapBuy証券

米国株の買い付けを再開。ここでは株価が上昇して、1株買い付けることが難しい銘柄をお試しで積み立てしている。

手数料を考えるとどうなのかなとも思うが、資金が足りないので仕方がない。

保有銘柄

現在、積み立てを開始しているのは、AMZN、MSFT、APPL。

今月からTSLAを追加しようと思う。

楽天証券

楽天証券での米国株の買い付けは、2月以降休止中。楽天証券では、定期買付の自動化サービスは投資信託だけなので、米国株の定期買付は面倒なため。

ウェルスナビ

口座は維持しつつ、積み立ては休止中。

ベトナム株

もっぱら、ベトナム現地の証券会社であるSSI証券を利用している。SBI証券は手数料が高すぎる。でもSSI証券から、まだ出金したことがないので、本格的な運用の一歩手前といえるかも。

SSI証券

BIDV銀行へのベトナムドンVNDでの送金が問題ないかは、まだ不明。BIDV銀行にメールにて問い合わせ中の状況は変わらず。とりあえず、TransferWiseの送金証明書を保管して、送金の記録を整理している。

日本からは、毎月20,000円を送金している。ただし、6月分、7月分は未入金。米国株の投資をしているFirstrade証券、Union Bankへの入金を優先した。

保有銘柄

投資対象は個別株とETF。保有中の銘柄は以下の通り。ETFでE1VFVN30を追加。個別株ではSGNとJVCを追加。

  • FMC:Sao Ta Foods JSC
  • VRE:Vincom Retail
  • CAV:Vietnam Electric Cable Corp
  • TMP:Thac Mo Hydropower JSC
  • KDH:Khang Dien House Trading Invest
  • FUESSV50:SSIAM VNX50 ETF
  • E1VFVN30:VFMVN30 ETF
  • SGN:SAIGON GROUND SERVICES JSC
  • JVC:JAPAN VIETNAM MEDICAL INSTRUMENT JOINT STOCK COMPANY

FPTなどは外国人所有制限により買い付けができないので、ETFで間接的に保有する方針。ただしETFの運用状況をどのように把握するかが課題。

日本株と投資信託

日本株は単元株にしないと手数料も不利だが、投資資金がまだまだ足りない自分は、1株から買付できるSBIネオモバイル証券、auカブコム証券、SMBC日興証券(フロッギー)を利用するしかない。

投資信託は、もっぱら楽天証券を活用している。

SBIネオモバイル証券

毎月の買付は10,000円程度に減額しつつも、買付を再開した。

保有銘柄

現在、以下を保有中。メディカル・データ・ビジョンに期待。シミックホールディングスは売却予定。

  • 3835:eBASE
  • 3902:メディカル・データ・ビジョン
  • 9551:メタウォーター
  • 2309:シミックホールディングス

ちなみに、5月までに保有していたが売却したのは、eBASE、メタウォーター、WOWOW、チャーム・ケア・コーポレーション、窪田製薬HD、楽天HD、Buysell Technologies。一部は、今後、改めて保有したいと思っていいる銘柄もある。

auカブコム証券

プチ株の積立で、 少額の定期買付を継続中。

SBIネオモバイル証券のようにポイントを使えるなどの特徴はない。au系列なのだから、auのポイントが使えると嬉しいのだけども、その気配はない。

保有銘柄

  • 3902:メディカル・データ・ビジョン

SMBC日興証券

フロッギーというサービスが始まったので、新規に口座開設をして、お試し中。OneTapBuyは最低買い付け金額が1,000円だが、こちらは100円から買付が可能。dポイントも利用できる。

保有銘柄

  • 3148:クリエイトSDH
  • 3234:Rー森ヒルズ
  • 3550:Mースタジオアタ
  • 4596:Mー窪田製薬HD
  • 4661:OLC
  • 6550:MーFringe
  • 6920:レーザーテック
  • 7192:日本モーゲージS
  • 8957:Rー東急RE
  • 9843:ニトリHD

楽天証券

毎月の買付は20,000円程度。幅広く買い付けしていたが、現在は投資信託の銘柄を絞って定期的に買い付け中。現在保有中の投資信託は以下。

口座区分ファンド平均取得価額[円]基準価額[円]評価損益[%]
NISAiFreeレバレッジ NASDAQ10017,399.8018,6897.4
NISAMHAM新興成長株オープン(J-フロンティア)20,578.0020,8331.23
特定iFree 外国債券インデックス11,547.3411,7111.41
特定iFreeレバレッジ NASDAQ10016,722.4118,68911.76

OneTapBuy証券

口座は維持しつつ、売買は休止中。保有していた各銘柄は、全て売却した。

ちなみに、5月までに保有していたのは、以下の銘柄

  • ワークマン
  • ダイキン工業
  • ニトリHD
  • 日本電産
  • スクエア・エニックスHD
  • 任天堂
  • 日清食品HD

VIX指数CFD

GMOクリック証券

SVXY(米国ベアETF)のロングポジション、UVXY(米国ブルETF)のショートポジションを継続して保有中。UVXYのロングポジションを最近追加。

今後について

米国と中国が、ここにきて相互に領事館を閉鎖するという、あまり日常的とは言えない状況になってきている。個別株と投資信託は一旦現金化するかもしれない。さらに、全部、金ETFにしておくことも考え中である。

コメント