ウェブサイトこのブログのプラグインを調整中 Googleスプレッドシートを使って,表とか,グラフとか,ブログに表示できるのは,とても便利。いろいろなプラグインを活用して試行錯誤している。 一番最近,使い始めた,Inline Google Spreadsheet Viewer,... 2021-01-31ウェブサイト
ウェブサイトWordPressにポストした時にTwitterで自動的に配信する方法を変更した 今まで、WordPressで新しい記事を書いたときには、rssフィードをdlvr.itで読み込んで、Twitterに配信していた。urlはYOURLS経由で短縮していた。 dlvr.itは、色々なSNSにポストできるので便利だが、無... 2019-11-26ウェブサイト
ウェブサイトVisualizerプラグインでテーブルを作成した。 グラフを書き込めるVisualizerプラグインは、テーブルも作れる。ということで、以前の記事に掲載した表をコピーして見た。 表を作ったツールは、Numbersという高機能表計算アプリ。Appleが無料で提供してくれている。... 2019-07-13ウェブサイト
ウェブサイトWordPressでグラフ表示ができるプラグイン(Visualizer)を試してみた。 こんなグラフを記事に表示できるのだ。 だがしかし。 簡単にはいかなかった。 新しくインストールしたプラグインは、Visualizer。エディタでは簡単にグラフを挿入して、エディタ上では表示されるのだが、プレビューするとだめなのだ。... 2019-07-06 2019-11-11ウェブサイト
ウェブサイトWordPressでのSimplePieのエラーへの対応 PHPを7.3にしたことで、7.2までは何とか許されていたエラーが許されなくなった。と思われるので対応してみた。 その1 PHPのエラーのうち、最初のエラーというのは、これ。 PHP Warning: A non-numeric v... 2019-01-20ウェブサイト
ウェブサイトWordPressをやっとのことでアップデートした なぜか、辿ったリンクは期限が切れています。。。なんて怒られてアップデートできなかったが、解決した。本質的かどうかは分からないが。 最初は、php.iniで指定するファイル容量の設定変更をしたがだめだった。 「辿ったリンクは期限... 2019-01-20ウェブサイト
ウェブサイトVPSのPHPを7.2から7.3にアップデートした PHPを7.3にした。スピードアップが図れるそうなので。 PHP 7.3のベンチマーク公開、順当に高速化 | マイナビニュース アップデートの手順は、以下を参考にした。もちろん、VPSはバックアップを取った。 PHP 7.2 → PH... 2019-01-20 2021-01-10ウェブサイト
ウェブサイトWordPressが更新できない。 このサイトではないですが、新しい記事の作成とか、テーマの更新、WordPress自体の更新をしようとするとエラーが出てしまう状況です。 悩んでます。 2018-05-26 2019-01-20ウェブサイト
ウェブサイトWordPressでキュレーションのテスト(その2) Cybersynというプラグインで、キュレーションのテストを継続中。 RSSの全文取得も可能になっている。General SettingのFull text extractor URLに、組み込まれている。デフォルトの設定は、 と、... 2017-07-17 2019-01-20ウェブサイト
ウェブサイトWordPressでキュレーションのテスト(その1) XOOPSでニュースサイトの記事情報をキュレーションしているのだが、なにせ、XOOPSは、だんだん使いづらくなってきている。 いっそのこと、WordPressで同じようなことができないか検討している。 といっても、とりあえず、プ... 2017-07-01 2017-07-17ウェブサイト