ウェブサイト VPSサーバのアップデートいろいろ 新年明けましておめでとうございます。 さて、いろいろなサーバをVPSで動かしていて、当然適宜アップデート作業が必要になる。いままでは、気がついたときに思いつくままにしていたが、まとめて定期的に作業したほうが良いかと。リストアップしてみた。... 2019-01-02 2019-01-20 0 ウェブサイト
ウェブサイト Tiny Tiny RSSをアップデートした。 VPSで走らせているTiny Tiny RSSとiPhoneのReeder3がうまく同期できなくなっていたので、Tiny Tiny RSSをGithubの最新版にしてみた。やり方は簡単で、これだけ。 簡単でした。 2018-03-21 0 ウェブサイト
ウェブサイト Tiny Tiny RSSをFeverプラグイン経由でiPhoneのReeder3で閲覧してたけど、急に同期しなくなって、いろいろと調べて何とか復旧した。 いまどきFeedを使うのは時代遅れかもしれないけど、何かと便利なのでVPSにTiny Tiny RSSを導入している。自分のサーバなので、複数のアカウントを設定して、お気に入りのフィードを登録し、iPhoneのReeder3というフィードリ... 2018-02-17 0 ウェブサイト
ウェブサイト ウェブサイトのSSL化(その5) Full-Text RSS FeedsのSSL化に引き続き、Wallabag、Tiny Tiny RSS、YOURLS、WebDavをSSL化した。もちろんSSL証明書は、Let's Encryptです。簡単ですから。 それはそうと、TL... 2017-09-08 2019-01-20 0 ウェブサイト
ウェブサイト Tiny Tiny RSSのテーマを変更してみた Tiny Tiny RSSはオープンソースなので、テーマファイルも公開されている。デフォルトでも使えるのだが、Google ReaderやFeedly的なテーマがあるので試してみる。 Feedly的なテーマはこちら。 GitH... 2017-09-03 2019-01-20 0 ウェブサイト
ウェブサイト ウェブサイト関連で、これからしたいこと(その2)Tiny Tiny RSSでフィードの管理 (2018/02/17 タイトル、変えてみました。) この覚書が少し進んだ。 あらかじめ登録したフィードは、Tiny Tiny RSSで管理。 Feverプラグインを使って、iPhoneのReeder3でアクセスできるように設定。 ... 2017-09-03 2019-01-21 0 ウェブサイト
ウェブサイト ウェブサイト関連で、これからしたいこと 個人用のウェブサイトに加え、仕事でグループ内の情報共有のためにウェブサーバをはじめ、いくつかサーバをを立ち上げる必要が出てきて、いろいろと勉強中。テスト環境を作るのも面倒なので、個人用で使っているVPSでテストをしたい。個人用としても、まだ... 2017-08-20 2017-09-02 1 ウェブサイト