個人

スポンサーリンク
個人

謹賀新年

2022年が始まりました。新年,あけましておめでとうございます。こつこつと続ける,でも,新しいことにも取り組んでいきたいと思います。
携帯電話

携帯電話の契約状況は、IIJmio×1、au×2、楽天モバイル×2となっている。

いつの間にか、楽天モバイルのエリアが、三浦半島にも拡大していた。自宅仕事が多いので、お家Wi-Fiでほとんど事足りるようになってきて、うん10ギガも使わない状況が続いている。予備回線を解約しようか迷い中。回線A主回線2つのうちの一つ。変更な...
携帯電話

携帯電話の契約を見直して、IIJmioの1回線を解約した。

予備回線にしていたIIJmioの1回線を解約。回線A主回線2つのうちの一つ。電話番号を変えたくない。また、安定した回線が良い。キャリアはau。そのまま維持。使用機種は、iPhone 11 Pro。料金プランは、auピタットプランN、2年契約...
スポンサーリンク
携帯電話

携帯電話の契約を見直して、auのガラホ2回線を解約、スマホ1回線をプラン変更してガラホに。

auの回線の契約を見直し。IIJmioと楽天モバイルを新規契約したので、予備回線としていたauのガラホ回線を解約し、スマホの回線を通話専用のガラホ回線に変更。
携帯電話

携帯電話の契約見直しで、IIJmioと楽天モバイルを新規契約。

現在の携帯電話の契約状況。IIJmioで1回線を新規で追加契約。楽天モバイルを2回線新規契約。一方、ガラホ回線2回線は解約予定。
携帯電話

携帯電話の契約を見直して、auのガラホ回線1回線を解約。

現在の携帯電話の契約状況。auのガラホ回線3回線のうち、1回線を解約した。
個人

auの4Gケータイの新しい料金プランへの変更を検討してみた

2019年12月25日にauの新しい料金プランの発表があった。いわゆる4Gケータイの料金プランも含まれていた。それまでは、9月、10月とスマホの料金プランが慌ただしく変更されていたが、4Gケータイの2年縛りは相変わらず存在し、解約すべきか悩...
携帯電話

携帯電話の契約を整理してみた。

永らく、auを使ってきたが、なんだか、どんどん月々の支払いが増えているような。MVNOとしては、1年前からつい最近までNifMoを。また、最近IIJmioを使い始めた。キャリアとしては、一時docomoだったが、なんだかんだで、auがメイン...
個人

虫歯の治療はまだまだ続く。仮の歯は入れることができず。

3月のTODOでのひとつの歯科治療のつづき。かぶせ歯の型をとり、いざ。。。と思って通院したら、ん!!!痛い!!!どうも、隣の親不知を抜いたため、土台の骨が弱くなり、歯肉も回復していないため、虫歯だった歯がぐらぐらしていて、痛む。最悪の場合、...
ペット

飼い犬の貧血症の治療は一進一退で、ステロイド剤を減らすだけではだめな状況

生活関連のTODOのひとつである飼い犬の病気の状況のメモ。前回のTODOの状況3月時点の状況では、病状は安定していた。 ステロイドの量は徐々に減らしている。血液検査の結果も良好。 尿に血が混じっているのが気になる。 あと、...
スポンサーリンク
gokurakuをフォローする