投資続々・そして・毎月の投資資金の流れを整理してみた。 改めて一部変更した。くりかえすが、自分用の単なるメモです。 給与振込口座から証券会社の口座への資金移動 前回の記事から、またまた少しだけ変更した。 ウェルスナビへ証券の入金は、ウェルスナビ側の自動積立を利用するこ...2019-12-05投資
投資続々・毎月の投資資金の流れを整理してみた。 給与からの投資資金の流れを2回に渡って整理したが、改めて一部変更した。 自分用の単なるメモです。 毎月の給与からの預金と投資資金 給与の振込口座 給与が振り込まれてからのお金の流れを、見直した。 自分の会社は...2019-11-21投資
投資続・毎月の投資資金の流れを整理してみた。 給与からの投資資金の流れを整理したが、一部変更した。 給与の流れ 給与が振り込まれてからのお金の流れを、見直した。 三井住友銀行をハブとして使おうと思ったが、使えないことが分かったので、こうなった。GMOクリック証券を三...2019-10-26投資
投資毎月の投資資金の流れを整理してみた。 いろんな証券会社の口座を開設して、複数の銀行口座に給与振込みをして、あっちからこっち、こっちからあっちと送金して、だんだん分からなくなってきたので、整理してみた。 銀行 給与振込みをしている銀行口座は以下の3つ。会社のシステム...2019-10-24投資
投資投資のためのメモ(証券会社と銀行の口座開設)。 いろいろなブロガーの記事や、一部書籍の内容を参考に、齢50を超えたいま、ようやく投資していこうと、スタートしつつある。もはや手遅れかもしれませんが、やらないより少しでも実行して、少しでもましなこれからの生活につなげたいと思っている。 もっ...2019-05-01投資