今月2020年3月はジェットコースターのような感じ。今考えると、ジェットコースターには乗らないで、地上からジェットコースターを見ていればよかったと思うが、後の祭り。
まだまだ、落ち着いていないが、頭を冷静にするために少し整理してみる。
新型コロナ肺炎は、いまだ落ち着かない。今日3/20に安倍総理が会見するのかな?基本的な考え方は、2月と変わらない。とにかく少しでも積み上げるしかないのだから、気にしないで続けるところは続けていく。
米国株とETF
SBI証券
- 毎月米国ドル200ドル(400ドルから減額)で、SPXLを自動買い付け
- TMFは55ドルまで上昇した時点でいったん売却した。30ドル以下になったら適宜買い戻し
- 定期買い付けの当日に米国ドルMMFを必要分解約して買い付け
- 住信SBIネット銀行で毎日定期買い付けした米国ドルを定期的にSBI証券に外貨入金し、即時米国ドルMMFを買い付け
楽天証券
- 楽天証券での買い付けは、2月以降は中止
- ARCCは売却済み(Firstrade証券で買い付けを開始したため)
Firstrade証券
- ユニオンバンク(Union Bank)の口座開設が完了し、ACHの設定も完了したので、複数回入金をお試し完了
- 今後は、毎月20,000円分を入金予定(10,000円だと海外送金手数料が無視できない)
- 入金経路は、三菱UFJ銀行 → TransferWise → Union Bank → Firstrade
- 三菱UFJ銀行からUnion Bankに送金する場合は、週末をはさむと着金まで5日ぐらいかかる
- さらに、Union BankからFirstradeはACH送金で、即時残高に追加されるが、買付余力に反映されるのは5営業日後ということには注意が必要
- 国内の証券会社で購入できない銘柄を中心に打診買いをして物色中(BDC、MLP、リバレッジETF、VIX関連のETF)
- ところがどっこい、市場は乱高下しており、銘柄選定には至らず
- 現時点で打診買いしているのは、ARCC、BDCL、FSK、MAIN、PSEC、SVXY、TPVG
- SVXY以外は、全部BDCだが、絶賛暴落中
ウェルスナビ
- 米国市場が暴落する前に一旦全部売却済み
- 当面は積み立て中止
- 口座は維持(本当は最低の5,000円でAI投資を観察したい)
OneTapBuy証券
- 米国株の買い付けは中止(やはり、手数料が気になる)
- 口座は維持
ベトナム株
SSI証券
- BIDV銀行に向けて送金する手順は、TransferWiseとGoRemitでお試し完了
- 米ドル送金だと、どうも送金手数料が大きい(米国への送金よりも手数料を取られる)ので、ベトナムドンの送金をテストする予定(TransferWise)
- 送金は、三菱UFJ銀行 → TransferWise → ベトナムBIDV銀行 → SSI証券
- 三菱UFJ銀行からの送金は、5日後にはベトナムBIDV銀行に着金するし、SSI証券の残高には即時に反映される(買付余力として確認できるのも即時と思うが要確認)
- 毎月の送金額は、20,000円を想定(ベトナムドンの送金テスト結果次第)
- 投資対象は個別株とETF
- 打診買いしているのは、FUESSV50、FMC、KDH、CAV
- ベトナム株も荒れているが、米国ほどではない
日本株と投資信託
OneTapBuy証券
- 毎月の入金額は5,000円で継続
- ワークマン、ダイキン、ニトリ、日本電産、スクエアエニックスの買い付けを継続
- いずれも、かなりの株価下落中
SBIネオモバイル証券
- 毎月20,000円程度で買い付け
- 定期買付は、チャーム・ケア・コーポレーション、メタウォーター、窪田製薬HD、eBASE
- 楽天は、いったん買い付けを中止
- ひとかぶIPOで、本当に1株購入したBuysell Technologiesを売却せずに保有継続
- メディカル・データ・ビジョンは、au
ドットコムカブコム証券での積み立てに変更
楽天証券
- 毎月10,000円程度で投資信託を買い付け
- 毎月28日、毎日1銘柄の投資信託を買い付け
- 管理費用が1%以下の銘柄に絞り込んで、新興国、中小株式、REIT、成長株式を選定
- 28種類にはならなかったので、一部、同じ銘柄を1カ月のうちに複数回買い付けることも
- 楽天証券の投資信託積み立ては、買い付け資金を、①証券口座、②楽天カード、③楽天銀行から選択できるため、28日のうち、数種類の銘柄は①②③で重複して買い付け
auカブコム証券
- SBIネオモバイル証券と同様、未単元株(プチ株)を積立できるサービスがあり、 メディカル・データ・ビジョンの定期買付をお試し中
- 三菱UFJ銀行の口座から自動的に引き落としができるので、らくちん
VIX指数CFD
GMOクリック証券
- 米国VIのショートポジションは溶けてなくなった。。。
- UVXY(米国ブルETF)のショートも溶けた。。。
- SVXY(米国ベアETF)のロングポジションは辛うじて残っている。
- 米国VIはロスカットを80ドルにしていたが、やられてしまった。。。。これはもうどうしようもない
- SVXYは、米国Firstrade証券で買い付けができることを確認できたので、市場が落ち着いてきたら、適宜売却するつもり
- 米国VIとUVXYでロスカットになってしまったが、途中から買付余力がマイナスになっていたが、設定どおりの80ドルで決済されたので助かった、とも言える
- 当面はCFDはお休みする予定
コメント
[…] 少額入金したFirstrade証券にで、BDC銘柄を買い付けている。 […]