投資についてのマイブーム(その3)

この記事は約2分で読めます。

台風がまた襲ってきて、案の定、我が家は1日停電した。でも、LEDライトは買い足していたし、カセットボンベのガスコンロも用意していたので、前回よりは気持ちが落ち着いて過ごせた。バルコニーの目隠しの木製のフェンスが破壊されたのには驚いたが。

被害に会われた皆さんが一日も早く元気になられることをお祈りします。

で、投資についてのマイブーム、の続き。

スポンサーリンク

VIX投資

「米国VIベアETF」をロングで保有継続中。2枚です。少額。宝くじと思ってるので。

VIX指数が20を超えたら追加投資する予定。現在VIX指数は13〜14あたり。10を切ったら一旦売却かな?

ちなみに、「米国VIブルETF」をショートでお試しもしてみた。こちらも、VIX指数が20を超えたらショートして、15を切ったら決済して、というルールで行けそう。

一般的にはCFDは短期の取引だと思いつつ、少し継続して見るつもり。

最小分散ポートフォリオ

米国ETFの積立銘柄であるSPXLとTMFは現在は均等に保有している。10月の最終週には最小分散ポートフォリオを計算して保有比率を見直そうと思っている。

で、前々回に、確定拠出年金に最小分散ポートフォリオの考え方を導入しようと書いた。実際にワークシートで計算してみた。外国株式インデックスファンドと、外国債券インデックスファンドでは、どうにもこうにも、どうやって計算してみても、債券100%にしなさいと天のお告げが出る。うーむ。計算の仕方が悪いのかな?それとも、ここのところ、株も債券も逆相関になっていないからなのか??

しょうがないので、外国株式と外国債券を均等に持とうかなと思案中である。継続して検討してみる。

AI投資

少し時間がかかったが、SBIネオモバイル証券経由で、ウェルスナビの口座を開設した。早速、最小限度額の1万円を入金してみた。

入金の翌日に買い付けてくれた。リスク許容度は5にしてみた。

自動的に買い付けた銘柄は、VTI、VEA、VWO、AGG、GLD、IYRだ。まずまずのスタート?少額だからね。

月々の積立は、5,000円からできるらしい。これも様子を見ながら続けるかを決めたい。

コメント