投資運用方針(2020年4月)

この記事は約3分で読めます。

新型コロナ肺炎の影響は、自分が思っていたより、はるかに大きい。世の中の多くの人が同じかもしれない。

それでも、投資で利益を得ている人はいて、肝っ玉が据わっているなと、感服している。

一時暴落した株価も、ここにきて少し持ち直しているように見えるが、いまだに今後の見通しが明るいとは言えず、2番底が来る、というツイートを見ては、どうするかを思案している。

というのは、イスラム教のラマダンが4月20日からであり、アノマリーとして有名な、セルインメイも考慮した方がよいかとも思う。

積立は続けつつも、利益確定できる銘柄は現金にしておくようにしたい。

スポンサーリンク

米国株とETF

SBI証券

  • 毎月米国ドル200ドル(400ドルから減額)で、SPXLを自動買い付け
  • TMFは30ドルで再度買い付けしたが、55ドルまで上昇したら利確する予定
  • SPXLは、ようやく原点復帰してきたが、4/20、4/21の状況でいったん売却する予定
  • GLDMはとりあえず維持とし、SPXL、TMFを売却した場合は買い増しをする

楽天証券

  • 楽天証券での買い付けは、2月以降は中止

Firstrade証券

  • ユニオンバンク(Union Bank)に毎月20,000円分を入金予定
  • Union Bankから100ドルをACHでFirstrade証券に送金予定
  • Union BankからFirstradeはACH送金は、前回は買付余力に反映されるのに、5営業日かかったが、直近で送金したときは、即時取引ができた
  • 打診買いを継続しているのは、ARCC、FSK、MAIN、PSEC、SVXY、TPVG
  • BDCLは償還されてしまった
  • 打診買いの銘柄として、MLPのEPDと、BDCのHRZNを追加
  • 今後は、TQQQとかも検討中

ウェルスナビ

  • 口座は維持しつつ、当面は積み立ては中止

OneTapBuy証券

  • 口座は維持しつつも、米国株の買い付けは中止

ベトナム株

SSI証券

  • BIDV銀行へのベトナムドンの送金は大成功したが、出金できるかを確認中
  • 毎月の送金額は、20,000円を予定
  • 投資対象は個別株とETF
  • 打診買いしているのは、FUESSV50、FMC、KDH、CAV
  • 追加する銘柄候補は、TMP、VRE

日本株と投資信託

OneTapBuy証券

  • 毎月の入金額は5,000円で継続
  • ワークマン、ダイキン、ニトリ、日本電産、スクエアエニックスの買い付けを継続
  • 株価、少し戻している

SBIネオモバイル証券

  • 毎月20,000円程度で買い付け
  • 定期買付は、チャーム・ケア・コーポレーション、メタウォーター、窪田製薬HD、eBASE
  • 楽天HDと、Buysell Technologiesは、売却せずに保有継続
  • 追加する銘柄候補として、WOWOWを調査中

楽天証券

  • 毎月10,000円程度で投資信託を買い付け
  • 毎月28日、毎日1銘柄の投資信託を買い付け
  • 管理費用が1%以下の銘柄に絞り込んで、新興国、中小株式、REIT、成長株式を選定(実は、米国インデックス連動も含む)
  • 買い付けする日を、毎日としているが、15日がよいのでは、とのツイートを参考にして変更を検討中

auカブコム証券

  • プチ株の積立で、 メディカル・データ・ビジョンの定期買付を継続中

VIX指数CFD

GMOクリック証券

  • SVXY(米国ベアETF)のロングポジションは継続して保有中
  • 結局、米国VIとUVXYでは、ロスカットで20万円以上の損失
  • 当面はCFDはお休みする予定
  • SVXYは米国Firstrade証券で買い付けできることを確認したので、利益が出たら売却する予定

コメント