個人

スポンサーリンク
個人

Asterisk 16がリリースされていた

インターネット回線は、NTTのフレッツひかり、から転居もあり、auひかり、@nifty光、と変わってきて、今は@nifty光がauスマートバリューの対象になっているので、携帯のau回線と組み合わせて使っている。固定電話は、最初はアナログ回線...
個人

日影茶屋のおはぎ

日影茶屋のおはぎを買ってみた。幸い逗子駅前のお店に残っていたので、4個ゲット。買ったのは、つぶあんのおはぎです。他は残っていませんでした。仙太郎さんのぼたもちと比べると、かなり小さいが、どうでしょう。と、食べました。美味かった。あんこが美味...
個人

GoRemitでFirstradeに送金してみた

久方ぶりに海外送金してみた。新生銀行グループの海外送金サービスGoRemitは、三井住友銀行の所定の口座に振り込むと、事前に登録した海外の銀行口座に送金してくれる。以前はロイズTSB銀行がサービスしていたのが移管された。Firstradeは...
スポンサーリンク
個人

ニッケル水素電池の交換をしました。

iMacのキーボードとマウスはワイヤレスのものを使っている。Apple純正で、BluetoothでiMac本体と接続されるやつだ。なので、電池が必要。これまで、エネループと使っていたが、どうにも再充電の頻度が上がってきたので、Amazonで...
個人

NHKの英語講座へのチャレンジ(その1)

どうでもいいことだが、外国に行く予定があり、英語に不安がある。で、今更ながら耳をならすつもりで、何ができるか考え、お手軽なNHKの英語講座、しかもラジオ、を選択したのだった。で、当然ながら毎日毎日ラジオの前でテキストを広げて、という中学生時...
個人

ハイポネックスが届いたので水やり

アマゾンに注文していたハイポネックスが届いたので、水やりをしてみました。ハイポネックスは土が湿った状態で与える必要があります。元気になあれ。
個人

久しぶりの水遣り

暖かくなってきて、あまり雨が降らなくなってきました。ハイポネックスが切れていました。買わなきゃ。あと、少し土も足したほうがよいかも。近所のアロエは日当たりがよいので、伸びがいいらしく選定されていました。家のは午前中しか日が当たらないので少し...
個人

雨なので水遣りしなくてもよい

鉢植えを移動してから、何度目かの雨です。風が強く当たることはなさそうなので、特に雨だからといって退避させなきゃいけないことはなさそうです。で、心なしか元気になってきたような。ここに置いてよかったのかな?あとでハイポネックスもあげますよ。
個人

鉢植えの場所を変えてみました

アロエと金のなる木は、ここの所だいぶ暖かくなってきたのですが、やはり日当たりがよくないせいか、元気がない様子。そこで少し日当たりのいい場所に移動してみました。バルコニーで狭いのですが、今までのデッキよりはよさそうです。ただし、ここも日当たり...
個人

「ごくろぐ」のTODO(2017年2月19日版)

このサイトもアクセスしやすいように、自分も覚書として使っているのでわかりやすいように、少しずつ変えています。そのためのリストです。 記事を更新した場合に、リスト表示してアクセスしやすいようにする。 アイキャッチ用の画像をインターネット上のフ...
スポンサーリンク