横須賀に引っ越してきて、2年ちょっとが経った。2年前にやらなきゃと思っていたことのいくつかはできてきた。それに追加して現状考えなきゃいけないことの覚書のTODO。
前回のTODOの状況
- 日々の書き付け、オンラインのライフログ
- まだ未確立。
- このブログとDay Oneにする方針にはしている。
- オール電化住宅での電気使用量の管理方法
- 特にないですね。東京電力のウェブサイトで使用状況を確認するくらい。
- でもできればHEMSを構築したい。
- 食料品、日用品の定期的な入手
- 近辺のレストランなど
- なかなかお気に入りというところまでは行かない。
- 複数回行ったのは、麺類のお店ばかり。。。
- 風早橋バス停の近くのもり兵衛(そば屋)
- 逗子駅前銀座通り商店街の支那そば哉(ラーメン屋)
- 逗子駅前の生蕎麦 いろり庵きらく 逗子駅店(そば屋)
- 犬の散歩コース
- 秋谷海岸がメインで立石公園で夕日を見て帰ってくるパターンが多い。なんといっても夕焼けがきれいな場所なので。富士山が見えれば本当に幸せな気分になる。
- 前田橋や芦名海岸にもときどき。
- ゴミの分別
- ごみ集積場所がマンション内なので、いつでも出せるので助かる。
- 燃えるごみ、プラスチック、ペットボトルと缶、その他燃えないごみという分け方。
- 横須賀市は2018年4月からペットボトルの出し方が少し厳しくなった。といっても大した手間ではない。
- 無線LANの強化、と光回線の強化
- 無線ルーター2台で家中をカバーしている。
- 1台はほぼアクセスポイントモード。
- 固定回線(光ファイバー)をNTT東日本のフレッツからniftyのコラボ回線(@niftyひかり)に変更した。auのスマートバリューの対象にもなった。
- IPv6にしたら、回線速度が一気に上がって快適に。調べたら手続きはそんなに難しくなかった。ただしNTTのフレッツ時代のVSDLモデムでは対応できないので交換が必要だった。
- 暖房の効率化
- オール電化住宅の欠点である暖房。以前のマンションでの床暖房とガスストーブの方が暖かいのは歴然としている。
- 何とかエアコンと加湿器で。ただし寝室のエアコンが夏に故障。なのに大家さん修理してくれない。
- 1月の電気代は3万円を超えました。
- 納戸の整理
- 2年も経つと物が増えてまいりました。
- 棚の整理や増設が必要と思われる。
- 洗面所の収納の整理
- 日々、整理整頓。
- 洗濯機の残り湯利用
- 未実施。冬の洗濯では洗剤が解けない問題が顕在化。液体洗剤を使って対応。
- 野菜収納庫の確保
- 未実施。夏はやはり必要。
最近の追加事項
- iMacの更新
- とにかくスピードが低下している。
- メモリ増設かSSD化が必要。予算確保を検討中。
- Asteriskによる宅内PBXの更新
- 現在、AsteriskはiMacに搭載して運用。でもそろそろ不安。
- Asteriskのバージョンも16にあがったので、Raspberry Piなんかで独立のシステムに移行したい。
- 飼い犬の治療
- 突然の貧血で、一時ふらふらな状況に。救急的に獣医に連れて行ったら、免疫介在性溶血性貧血の診断。原因は不明。人間にもある病気。難病指定されている。
- ステロイド投与で貧血状態は改善した。よかった。
- でもとりあえずは安定しているが、まだ予断は許さないので心配。
- 突然病状が悪化することもあるらしい。ステロイドが効かなくなったら、輸血も必要。
- いまさらながら、ペット保険を検討中。でも診断がされてしまったので、この病気には役に立たない。
- 虫歯の治療
- この歳になって虫歯に。親不知が隣の歯に食い込んでしまっていてひどい状態だとか。とほほ。
- すでに2回治療。虫歯の歯は神経を殺す。最終的には親不知も抜歯する。治療には時間がしばらくかかりそう。
- 転居先の調査
- 海辺も堪能したし、そろそろ終の棲家を探さないと間に合わない。
- すぐには無理でも、東京オリンピックが終わるぐらいには決めたい。
- 資産づくり
- いまさらながらで、もう遅いのだが、始めないとどうしようもない。
- 会社で始まった確定拠出年金は最大限に活用。
- あと、借金をとにかく返す。地道にやるしかない。
- 小さな金額でも投資信託に回して、まずはまとまったお金を作る。
以上。必要に応じて、また追記するつもり。
コメント
[…] 1月前の覚書のTODO。 […]