ベトナム株は,2020年1月から投資を開始した。証券会社は,2019年12月に口座開設したベトナムSSI証券を利用している。
情報源は,もっぱらTwitter。
個別株の保有状況
code | name | sector | shares | unrealized GL% | GL% |
---|---|---|---|---|---|
GMD | ジェマディプト港湾海運 | 交通・輸送 | 10 | 78.1% | 85.9% |
TMP | タックモ水力発電 | 公益事業 | 60 | 62.3% | 123.9% |
GEG | ザライ発電 | 公益事業 | 216 | 3.8% | 4.9% |
POW | PVパワー | 公益事業 | 130 | 9.5% | 0.3% |
PC1 | PC1グループ | 工業サービス | 172 | 40.0% | 40.0% |
LCG | リゼン | 流通サービス | 80 | 6.4% | 6.4% |
CAV | べトナム電線 | 製造加工 | 40 | -10.9% | 9.5% |
CEO | CEOグループ | 金融 | 40 | 3.3% | 3.3% |
HQC | ホアンクアン不動産商業コンサルティング | 金融 | 2,000 | -0.5% | -0.5% |
HDB | HDバンク | 金融 | 100 | 9.4% | 9.4% |
APS | APEC証券 | 金融 | 30 | 5.8% | -40.4% |
KSB | ビンズオン建設鉱産 | 非エネルギー鉱物 | 100 | 1.3% | 1.3% |
MSH | ソンホン縫製 | 非耐久消費財 | 55 | -25.7% | -25.7% |
日本株の保有状況はこちら。
米国株の保有状況はこちら。
利用している証券会社/サービス
SSI証券
ベトナムの証券会社。2019年12月に口座開設した。
- SBI証券より,手数料が圧倒的に安い。
- ウェブ上で日本語で利用できる。
- iOSのアプリもある。
BIDV銀行
SSI証券の証券口座の入出金のために,口座開設が必要。
- 証券口座への入金時には,BIDV銀行の口座に,もっぱらTransferWiseを利用して送金している。
- USDでの入金が可能。
- VNDでも入金が可能だが,出金ができないとの噂がある(未確認)。
- 一方,出金は未経験。
TransferWise
ベトナムへの送金に利用。手数料が安い,送金が早い。
- USDでBIDV銀行口座に送金すると,少し手数料を取られる(Go Remitなんかより良心的)。
- VNDでも送金が可能で,手数料はお得だが,国内送金になるらしく,推奨されていない。