個人 アクションカメラのこと リコーから新しいハイスペックのアクションカメラが出るとのこと。これいいですね。水に強いのは良いことです。ただお値段もいいですね。ようやく日本のメーカが本気を出してきたということですね。GoProもいいですが、日本メーカはユーザ目線で作ること... 2016-02-27 2019-01-20 個人
ウェブサイト 過去記事のこと ブログで過去記事を活用すれば、アクセスが増えるという常識があるらしい。いまさらですが。で、そのためには、新しい記事に紐付けして、関連記事として分かりやすくするといいらしい。手順としては、新規の記事のキーワードをうまく抽出して、それを元に、過... 2016-02-27 2017-02-23 ウェブサイト
個人 Pliggのこと Pliggは、どうも、開発が完全に止まってしまっているようですね。開発者のブログがどこかに行ってしまいました。ブックマークは、Evernoteとか、いろいろ使っているのですが、Pocketは検索が今ひとつだし、Evernoteは重いし、Pl... 2016-02-27 2017-02-23 個人
個人 PHP7のこと VPSのWebサーバ(CentOS7)にPHP7を入れてみたのですが、php-fpm周りがうまく動かずに断念。改めてググる必要があります。PHP7本体は何の問題もなく、yumでインストールでき、WordPressは問題がなかったです。が、X... 2016-02-27 2017-02-23 個人
個人 unmarkというブックマークアプリ サーバインストール型のブックマークアプリで、unmarkというのを見つけました。 plainmade/unmark · GitHub昨日はシンプルで、UIは分かりやすい。自分で使うには十分かもしれません。ここに登録すれば使うこともできるみた... 2015-11-22 2017-02-23 個人
個人 Shaarliの導入検討 Pliggは日本語対応にデフォルトで対応していない。検索なんかの部分。あと表示。表示はファイルを作ればいいだけのようですが、検索はどれくらい手を入れなきゃいけないか不明。ということで、他のアプリを探したところ、Shaarliというものが見つ... 2015-11-21 2017-02-23 個人
個人 Pliggを導入してみる ソーシャルブックマークのアプリであるPliggを入れてみた。 Pligg CMS - An Open Source, Social Publishing, Content Management Systemマニュアルに従ってセットアップする... 2015-11-20 2017-02-23 個人
個人 オープンソースのアカウントアグリゲーションアプリ マネーフォワードとか、Zaimとか、iphoneでクレジットカードや銀行口座の管理ができるのは便利で使っています。ただ、無料サービスは制限があって、月々500円ぐらいだから、払ってもいいかなと思いつつ、毎月だと馬鹿にならないと思って探してみ... 2015-10-21 2019-01-20 個人
ウェブサイト XOOPSの各ページのタイトル変更 サイト名 | ページ名になっていたのをページ名 | サイト名に変更しました。具体的には、テーマのファイルの中のtitleタグの部分を<title><{if $xoops_pagetitle}><{$xoops_pagetitle}><{el... 2015-10-20 2017-02-23 ウェブサイト
個人 phpMyAdminで「設定ファイルに、暗号化 (blowfish_secret) 用の非公開パスフレーズの設定を必要とするようになりました。」 実害はないが、設定ファイルにblowfish_secretを設定しても、エラー表示が消えない。おそらく、編集したconfig.inc.phpが違うんじゃないかと思うが、これも未解決。引き続き調査。 2015-10-17 2017-02-23 個人